土木水道工事という安定した業種で成果を出すには
こんにちは!髙橋工建株式会社です。
弊社は、岡崎市を拠点に名古屋市内で管更生工事など各種下水道工事・土木工事を行なっております。
ご存じのように、土木水道工事は社会的需要の高い非常に安定したお仕事。
ゆえに「もっと高みを目指すにはどうすれば」といった悩みにぶつかる方もいらっしゃいます。
そこで今回は、土木水道工事の現場で活躍するうえで求められることについて解説いたします!
土木水道工事で求められるスキル
・協調性
土木水道工事の現場では基本的に1人ではなく複数人で作業を進めることとなります。
そのため、チームワークの質が工事の質を左右するといっても過言ではありません。
チームワークに貢献できる協調性は、非常に重要なスキルの1つです。
・体力
言わずもがな、肉体労働としての側面の大きい土木水道工事の現場では、それなりの体力が求められます。
ただ、日々の業務をこなしている間に最低限必要な体力は自然と身に付いてきますので、体力に自信がないからといって諦める必要はありません。
髙橋工建で学べる下水道工事技術
弊社では主に、管更生工事をはじめとする下水道工事を経験できます。
管更生工事は、管の内部を研磨して綺麗にし、特殊な樹脂でコーティングする工事。
下水道管の機能を再生させ、管の劣化によるひび割れや悪臭の発生など様々な弊害を未然に防ぎます。
工事にかかるコストが、管を新たなものへと交換する管更新工事より安いため、今後はさらに需要が高まってくるでしょう。
学んだ経験を施工現場で活かす
無駄な経験というものはありません。
現場では、これまで培ってきた技術や知識、持ち前のスキルを惜しみなく発揮していきましょう。
その現場での経験も糧にし、次の現場に活かす姿勢が大切です。
結果は評価し還元致します
弊社では、工事の成果を給料に還元することで、スタッフの頑張りをしっかり汲み取れるようにしております。
弊社におきましては、「頑張りが無駄になってしまうのでは」といった心配は必要ありません。
高いモチベーションを持って働ける職場に、ぜひお越しください。
現在弊社では、新規現場スタッフを求人募集中です!
採用にあたり、経験・未経験は一切問いません。
他業種からの転職も大歓迎です。
まずはお気軽にご連絡ください。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。